平成31年度 秋田県立横手高等学校(118期) 入学式挙行される
平成31年4月8日(月) 午後2時~ 横手高校第二体育館
平成31年度 秋田県立横手高等学校第118期入学式が 平成31年4月8日(月)午後2時から横手高校第二体育館で厳粛に挙行された。
在校生、職員、保護者、来賓入場。来賓11名を紹介。新入生、吹奏楽演奏に合わせて拍手の中入場。千田貴広総務主任司会で修礼、佐藤彰久副校長開式の言葉、国歌斉唱、秋田県民歌斉唱、担任から氏名点呼され元気よく一人一人起立、全日制課程235名、定時制課程20名、75期木村利夫校長から入学許可される。木村校長式辞、来賓11名を代表して岩佐信宏PTA会長祝辞、小西佑太朗生徒会長生徒代表歓迎の言葉、岩本成煥(大曲中出身)新入生代表誓いの言葉、参列者全員起立して校歌斉唱、閉式の言葉、修礼、1年部職員紹介、新入生退場、来賓退場。平成31年度・令和元年度記念すべき年の入学。厳粛な思い出に残る入学式を終えた。
美入野会事務局長 56期戸部尚武記
来賓出席者
髙 久 臣 一 多賀糸敏雄美入野会長代理 石 川 聡 平鹿地域振興局長
村 田 清 和 高橋大横手市長代理 岩 佐 信 宏 全日制PTA会長
加 川 良 太 定時制PTA会長 佐々木 均 横手高校前校長
山 本 伸 洋 佐藤宣延十文字中校長代理 土 田 充 横手明峰中校長
小 西 亨一郎 全日制PTA副会長 阿 部 榮 司 全日制PTA副会長
戸 部 尚 武 美入野会事務局長
全日制1年部職員・生徒数
学年主任 今入直樹 副主任 嶋田 仁 藤原 誠 共通担任 鈴木 亘
定時制1年部職員 学年主任 佐々木司 副担任 髙橋勝彦 大沼 喜照
1A組 佐々木司10名 1B組 門間由紀子9名 1C組 高橋 淳1名
木村利夫校長式辞
1.失敗を恐れず何事にも積極的に取り組んでほしい。
失敗の数だけ成長する。
2.高き理想、青雲の志を掲げ、日々学業、部活に励んでほしい。
玉磨がかざれば光らず、能力の開花に勉めてほしい。日々努力を惜しまず。
岩佐信宏PTA会長祝辞
・出会いを忘れず、感謝の気持ちを忘れずに頑張って下さい。
・多くの人と関り、学び、進んでゆく道を模索する大切な時期である。
・保護者の方々、生きる価値感を伝えなければならない。向き合って語ってあげてください。
小西佑太郎全日制生徒会長生徒代表歓迎の言葉
本校は文武両道を成し遂げている。努力の賜である。
生徒が主体的、意欲的に取り組んでいる。一緒に頑張りましょう。
1.天佑自助
天は自ら助くる者を助ける。高い目標を達成するために継続してゆくことは目標に近付けてくれる。達成できるかは、自分自身である。物事に向かってゆきましょう。
2.剛健質朴
飾り気ない地味な努力をすることが大切である。心身ともに健康であることが大切である。
地域の人への感謝の気持ちを忘れずに頑張りましょう。
3.青雲の志
高い理想を意味している。仲間と共に笑い合い、切磋琢磨して何事にも挑んでゆきましょう。
三つの言葉を基に、横手高校を活性化させてゆきましょう。
岩本成煥(大曲中学校出身)新入生代表誓いの言葉
行動を慎み、校風の発揚に努めることを誓います。