六郷美入野会秋の研修会(11/9 國之譽ホールにて)
令和6年11月9日(土),六郷美入野会秋の研修会として昨年に引き続き『横手マンドリンクラブ&美郷ジャズセッション演奏会』が,國之譽ホールに於いて開催されました。
横手マンドリンクラブによる演奏会は,今回で15回目を数えます。近年は,扇田亮さん(93期)を中心とする美郷ジャズセッションにもご出演いただいており,横手マンドリンクラブ,美郷ジャズセッションの2部構成による演奏会は9回目となります。
今回は初の試みとして演奏会のポスターを制作・掲示しました。お陰様で当日は用意した100席の椅子席がほぼ埋まりました。開会に先立ち,高橋邦武会長(72期)が挨拶の中で,ポスターをご覧になられたか尋ねたところ,多くの方々が挙手されました。
ポスターの効果もあり,多くの聴衆のもと,盛大な拍手に迎えられ横手マンドリンクラブの皆様が登壇しオープニング曲『いい日旅立ち』が演奏され,第1部が始まりました。演奏後には,鶴田有司部長様(67期)から心温まるご挨拶を頂戴いたしました。
その後,ヨーロッパ各地を舞台にした曲が次々と奏でられ,マンドリンによるヨーロッパ旅行を満喫しました。大きな拍手とともに全7曲の演奏が終了しましたが,感動さめやらず,アンコールの声・声・声。『秋田県民歌』を来場者全員が合唱し,『丘を越えて』の演奏でアンコール演奏が終了し,マンドリンの演奏に魅了され,心満たされた時間に幕が下ろされました。
第2部は,美郷町ではお馴染みの美郷ジャズセッションによるノリノリのコンサートが行われました。
亮さんと泰子さんご夫妻によるトランペット演奏は,さすがはご夫婦ならではの素晴らしい演奏でした。ちなみに本日は結婚記念日だそうで,会場が祝福ムードに包まれました。夫婦愛の香り漂うトランペット演奏は唯一無二で最高です。
また,栗林聡子さんの歌と泰子さんのトランペット演奏のコラボがあり,ほぼ練習なしのぶっつけ本番にもかかわらず,息の合った歌と演奏は,とても新鮮で魅力的でした。
熱気と感動に満ちた『横手マンドリンクラブ&美郷ジャズセッション演奏会』は,家路につく来場者のたくさんの笑顔に心報われた六郷美入野会秋の研修会となりました。
なお,美入野会副会長挽野実之様(76期)にご出席いただきました。心より感謝と御礼を申し上げます。