令和7年度美入野会総会開催

令和7年度、第70回美入野会総会が9月6日(土)、松與会館を会場に開催されました。

今年度は58期から100期まで81名、懇親会は78名の会員の参加の下、盛大に行われました。

【総会】

総会は77期島田代表幹事の総合司会により物故者への黙祷の後、東海林副会長の開会宣言、佐藤会長の挨拶に続き、来賓の横手城南高校銀杏会の七尾喜美子会長より祝辞を賜り、次に高橋透横手高校校長の挨拶に続きました。その後67期細谷代表幹事が議長となって議事が進められました。
今年度は役員改選期にあたり、議事の最後に役員改選案が長井総務委員長より提案承認され、新役員として79期赤川千賀子新会長、71期鈴木恒久副会長、77期 高沖みちる副会長、79期小田嶋契副会長、90期伊藤朋子副会長がそれぞれ就任しました。
その他の議案すべてが承認され、東海林副会長の閉会宣言で閉会となりました。

当日の総会資料はこちらをご覧ください。

【校友の集いアトラクション】

校友の集いは87期多賀糸代表幹事が司会進行を担当し、校歌斉唱に続き67期細谷代表幹事から68期福田代表幹事に校友会旗の引継ぎが行われました。

アトラクションは、「横手マンドリンクラブ」と「美郷ジャズカルテット」のコラボレーションによる演奏が行われ、美しい音色に魅了されました。

「横手マンドリンクラブ」は代表の67期鶴田有司氏の他、演奏メンバーに66期播磨満氏、74期藤井樹生氏、また指揮は64期小原要氏でした。

「美郷ジャズカルテット」は93期扇田亮氏がトランペット、113期佐藤亮太氏がキーボードを奏でました。

【懇親会】

懇親会では、佐藤会長の挨拶の後、来賓としてご参加いただいた若つた会(横手工業高校・横手清陵学院高校同窓会)鈴木亮晃会長からご挨拶をいただきました。

その後、来年度当番期の68期福田代表幹事による乾杯の発声で懇親会が始まりました。

懇親会では各テーブルで和やかに旧交を温めました。

懇親会の終盤では佐藤会長らの音頭により秋田県民歌を斉唱の後、67期会幹事長伊藤隆曉氏の中締めでお開きとなりました。